ブリッジライフとは
生活動作をトレーニング

日常生活の"これがしたい"を実現する1日型のデイサービス
IADL『手段的日常生活動作訓練』・ADL『日常生活動作訓練』を行う1日型のデイサービスです。病院から退院された方、重度の後遺症を残して生活されている方、疾病により機能訓練を必要とされている方、怪我や閉じこもりとなってしまった方々などを対象に、入浴やトイレの訓練をはじめ、調理や屋外歩行・認知症予防プログラムなど、生活動作訓練、個別機能訓練、社会参加訓練を行い、自立した日常生活の実現を目指します。
1日の流れ
ブリッジライフは1日型のデイサービスです。
- 01
- お迎え
- 02
- バイタルチェック
- 03
- 準備体操・認知症予防体操
- 04
- 社会参加訓練 or 個別機能訓練
- 05
- IADL体操
- 06
- 口腔機能訓練
- 07
- 昼食
- 08
- 食休み・口腔ケア
- 09
- IADL(手段的日常生活動作)訓練 or 机上訓練
- 10
- 個別機能訓練 or 集団訓練
- 11
- ティータイム
- 12
- 口腔機能訓練
- 13
- IADL(手段的日常生活動作)訓練
- 14
- 座位での太極拳
- 15
- お送り

※上記は一例です